【大学生必見?】中国版HONORのタブレットは大学の講義に耐えうるのか?【理系限定】

HONOR

こんにちは。
今回は、1年以上にわたって中国版HONOR Pad V7 Proをノートとして使い続けてきた筆者が、大学の講義に向けて、中国版HONORのタブレットを購入しようか検討している人たちへ、その背中を押す記事になります。

なお、筆者は理系のため文系の大学の講義はよくわからないので、アドバイスとしては理系限定となるので悪しからず…
ちなみに学校指定がMacなら連携を考えて、大人しくiPad買った方がいいと思います。

twitter for mobile

そもそも….タブレット本当に必要..?

これからタブレットを購入するにあたりメーカーを選定する前に気になるのがこの話題だと思います。

正直、「絶対」必要か?と聞かれれば、「必要ない」と言わざるを得ません。しかし、タブレットがあるのと無いのでは結構差が生まれるので、無いよりかはあった方がいいと私は思います。

なぜある程度差が生まれるのか…これは講義などの資料の参照のしやすさにあります。
例えば、普段講義資料を印刷したり、雑にメインスマホでダウンロードして閲覧していたとします。印刷では紛失してしまう・置き場が圧迫されるという問題があります。他にも講義資料を探している間に時間がかかってしまうというものあります。また、雑にダウンロードして閲覧している場合は後で見返そうとした時に、複数の講義の資料でごちゃ混ぜになりどれかわからなくなることもあると思います。
こういったとき、タブレットでファイル管理して閲覧していれば、すぐに資料を発見でき、ごちゃ混ぜになってしまうという恐れもありません。

また、複数講義のある日でも、持ち物は教科書・ラップトップ・タブレット・ペンなど最小のもので済んでしまうというのも魅力であると思います。

そして、テスト勉強をしている時でもタブレットで資料やノートが一括管理されているので、それと教科書(なんなら要らない)さえあればすぐに勉強できるので、大学の自習室的なところで勉強するのもやりやすいです。

プログラミングなどでなければほとんどの課題に対応できるので便利ではあります。手書きのみのレポートでもタブレットでの手書きはOKなことが多いので、印刷せずに講義終わり次第帰らずにすぐ解き始め、その日中に提出なんてこともできます。

これより、大学の講義においてタブレットはあるとかなり便利であるが、しかし絶対に必要なものではないといえると思います。

中国版HONORの注意点

まず中国版HONORの注意点についてです。現在(2024/02/20時点)GMSが搭載されているものはHONOR MagicPad 13のみであると思います。それ以外はGMS非搭載であると予想されます。欲しい端末にGMSが載っているかは、京东の製品レビューやバイドゥなんかで良く調べてみるといいと思います。

しかし、勉強用のノートとしてのみならば、案外GMSなしでもプリインストールアプリのみでなんとかなりました。

詳しくはHONOR Pad V7 Proの1年間使用後のレビューをご覧ください。

また、中国版HONORではグローバルのHONOR IDを使用することができません。そのため、中国版
HONOR IDを作る必要があります。様々試しましたが、これを作るには中国の携帯電話番号が必須となります。

パスポートがあれば、日本国内でも中国の携帯電話番号を取得できるサービスもあるので、私はそれを利用してHONOR IDを作成しました。

このHONOR IDでログインしないと、マルチメディアコネクトなど様々な機能が利用できないので、複数HONORの端末を持っている人はぜひとも作成したいところです。

HONORのスタイラス

HONORのタブレットをノートとして用いるにあたり、スタイラスでの書き心地というのは気になるものと思います。

筆者は、HONORの前にはGalaxy Z Fold3にてS Penを使っていました。しかし、正直私の使っているHONORのMagicPencil 2ではそれより数段劣ると思います。

まず、SamsungのS Penより断然遅延があります。私の場合、すらすらと書くうちに違和感を感じ、普段紙のノートで書くように綺麗に字を書けませんでした。そのため、Pad 7 Proでメモをする際、慣れるのに2週間ほどかかったと思います。

こういったスタイラスについているスイッチ ※画像はHONOR Magic Vs用MagicPen

また、MagicPencil2には消しゴム用などのショートカットボタンがありません。そのため、以前他メーカーのスタイラスを使っていた方はかなり不便に感じるかもしれません。

そのため、私はこれからHONORのタブレットを購入する予定ならば、できればMagicPencil2の後継であるMagicPencil3に対応したものをオススメします。

ペンの前側をダブルクリックするとペンと消しゴムが切り替わる

というのも、MagicPencil3ならば、ショートカットボタンが追加されているので、不便さを感じにくいと思うためです。ペンの遅延なども多少改善されているのでは…という期待もあります。

画面サイズ、オススメは?

ノート代わりにタブレットを使うとき、画面サイズは最低10インチはあるといいと思います。それ以下の8インチのタブレットだと画面が小さすぎて使いにくいと思います。

逆に、13インチなどの大きなものはというと、持ち運びが若干不便になりますが、ノートとしてはより使いやすいと思います。10インチでもたまに小さいな?と感じることもあるので。

オススメ機種は?(もちろんHONOR限定)

私的には、13インチが余裕で持ち運べるなら、HONOR MagicPad13、無難に選ぶならHONOR Pad V8 Proが良いのでは?と思っています(HONOR Pad V8 ProはおそらくGMSないですが)。それ以外のHONOR Padの数字シリーズや、Xシリーズだと、SoCの性能がまず低いので1年も使ったらすぐ買い替えになってしまう恐れがかなり高いです。

また、先に述べたように10インチ以下のものになるHONOR Magic Vs 至臻版なども避けた方がよいと思います。外で資料見るときは便利ですけど。

※こちらのオススメは2024/3/13時点のものとなっているので、新しいものが発表されていればもちろんそちらを優先した方が良いと思います。

まとめ

最後に、HONORのタブレットを大学のノートとして使用する際のメリットデメリットをまとめたいと思います。

デメリットが大きいように感じますが、慣れれば案外何とかなります。ニアバイシェアが利用できずとも、WechatやDiscordなんかを使えば他端末とファイル共有ができます。

正直なところ、SoCのスペックさえある程度あれば、どのメーカー製であろうとも何とか使えるだろうとは思います。それが最も使いやすいものとは限りませんが。

HONORが好きで、試行錯誤しながらでも使いたいという方はぜひHONOR製のタブレットを購入してみてください!なんやかんや楽しいですよ!

もっと詳しく知りたい点などあったら、私のX(Twitter)のアカウントに気軽に質問してください

タイトルとURLをコピーしました