この度、TECNO POVA NEO3が発表されたのでスペックをまとめ、従来機であったPOVA NEO2やPOVA5との比較をしていきたいと思います。
TECNO POVA NEO3のスペック

| SoC | MediaTek Helio G85 |
| バッテリー | 7000mAh 18W |
| ディスプレイ | 6.82int 90Hz |
| リアカメラ | 16MP Dual Camera(恐らく広角・超広角) |
| インカメラ | 8MP フロントフラッシュあり |
| RAM/ROM | 8GB/128GB |
外観は先に発表されたPOVA5に非常に似ています。カラーはAmber Gold、Mecha Brack、Hurricane Blueの3色です。デュアルスピーカー搭載なようです。
現行のPOVA NEO2、POVA5との比較
| TECNO POVA NEO3 | TECNO POVA NEO2 | TECNO POVA5 | |
| SoC | Helio G85 | Helio G85 | Helio G99 |
| バッテリー | 7000mAh 18W | 7000mAh 18W | 6000mAh 45W |
| ディスプレイ | 6.82int 90Hz | 6.82int 90Hz | 6.78int 120Hz |
| リアカメラ | 16MP Dual Camera | 16MP Dual Camera | 50MP Dual Camera |
| インカメラ | 8MP フラッシュ有 | 8MP フラッシュ有 | 8MP フラッシュ有 |
| RAM/ROM | 8GB/128GB | 6GB/128GB | 8GB/256GB |
POVA5はPOVA NEOシリーズより格上なのでバッテリー容量以外では勝っています。POVA NEO3とNEO2の比較では、ほとんど違いがみられませんがRAMの容量が向上しています。そのほか、同じ画面サイズながら本体のサイズがわずかにNEO3の方が小さくなっています。
今から購入するならば、RAMの容量が大きく本体サイズがわずかに小さいPOVA NEO3の方がよいのではないでしょうか?
